*ボクシングの輪島功一さんが、ニューかおり(根室市)のご飯の上にトンカツ、野菜炒め、目玉焼きが乗ったスタミナライス【根室メシ】を紹介。根室ではボリュームがあるランチを根室メシと呼ばれているそうです。
他にも根室はオリエンタルライス(ドライカレー焼肉とデミグラスソース)、パンチライス(ご飯に目玉焼き、スパゲティ)などあり、地元で人気のB級グルメかつデカ盛グルメ。一度、食べてみたいですね。
続きを読む 全国のB級グルメ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
北海道へ フェリー会社公式HP
・格安! 津軽海峡フェリー
・格安! さんふらわフェリー
北海道グルメお取り寄せサイト
・今が旬!北海道から3日で届く産地直送品
牛乳の生産量が日本一、日本で2番目に広い町だそうですが冬の北海道・特に道東は厳しそうですね。
冬の根室近郊は天気予報で"最低気温-10度以下"
と見かけることがありますが、想像しただけで・・・・寒ぃ〜・・凍え死にそうに・・。
やはり旅行は夏の涼しい北海道がいいです。
その後、近くの食堂でちょっと凍っていた秋刀魚丼を勧められ食べました。お店の方の話では根室では、ほたてや花咲ガニが獲れるそうです。同時に食べた花咲ガニの鉄砲汁は身も多くダシも出ていて美味しかったですね。
食事後、知床半島、羅臼方面に北上しました。
下は展望台から撮影した釧路湿原の写真になります。見渡す限り草原、この壮大さは本州では見られない風景ですね。釧路湿原にはタンチョウをはじめ野生生物も多く存在するそうです。
この日は根室の公園で霧の中、車内宿泊をしました。6月でも寒かった覚えがありますので夏に行かれる方も長袖は持って行きましょう。
|釧路 根室の宿泊施設
|
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。